Twitter大活用!プロ作曲家志望がフォローするべきアカウント厳選!

Twitterは情報発信としても優秀ですが、情報受信ツールとしても大変優秀で昔では考えられなかったような大御所作家からのありがたい言葉やどんなに調べても出てこなかった知りたい情報があっさり手に入ったりするものです。
今回は私が個人的にフォローしているアカウント様を紹介させていただきたいと思います。

目次

1、ソフト公式系

自分が使用しているDAWやソフト音源、プラグイン、浄書ソフトの公式アカウントがあればフォローしておきましょう。
ソフトを使う上での便利なプラグインやショートカット、アップデートのセール情報、中にはそのアカウントに対してリプライやDMを送ることでソフトの疑問を解決してくれるなんて事も。
ソフトのことをよく知ることは音楽クオリティに直結するので是非フォローして情報収集に役立ててください。

Sibelius:@ryga_sibelius
Finale:@finalemusic_jp ‏
NI:@Tokyo_NI ‏
Steinberg:@SteinbergMedia

2、大御所作曲家様

有名アーティストの作品を何曲も手がけるみんなが憧れるあの作曲家も実はTwitterをやっていたりします。
そういう作曲家さんの日常ツイートは見ているだけで刺激になります。
例えばアップしている何気ない写真にPC画面や機材が写っていたりしていたら「なるほど、この人はこういう機材やソフトで作っているのか」なんていう勉強になります。昔は雑誌を買って掲載されているのを読むしかなかったのに今ではこんなに手軽に憧れの人が使っているツールを調べられます。
それから憧れの作家さんの考えていることがわかるのも強みです。作曲のセンスを磨くのは音楽を聞くことだけではないです。人として成長したり内面が成長することでセンスが磨かれたり変わったりします。憧れの作家さんの考えていることや批評や意見を聞くことで刺激を受け自分の内面がアップデートされるなんて事も。

Tom-H@ckさん:TomOshima_TH ‏
鈴木Daichi秀行さん:@daichi307 ‏
鷺巣詩郎さん:@ShiroSAGISU_twi ‏
大島ミチルさん:@OshimaMichiru

3、有名ミュージシャン様

作曲家が学ばなければならないことの一つが楽器の構造です。
楽器の素材による出音の違い、その楽器の苦手な使い方や音域、その楽器が一番美味しく鳴るポイントetc……などを知っているのか知っていないのかではアレンジのクオリティが変わって来ます。
自分が好きなCDにクレジットされているミュージシャンなんかがTwitterをやっていたらフォローしておくとその人が使っている楽器を写真でアップしてくれたりします。
そうすると自分が好きな音がどんな見た目の楽器なのかわかったりしてこれがとても勉強になります。使っているメーカーや演奏の時の姿勢を見たりすると打ち込みの参考になったり生にする時の譜面の書き方も変わって来ます。
他にもミュージシャンの方自ら演奏動画を上げてくれたり、演奏や練習のコツを披露してくれるなんて事も。
ミュージシャンを知ることは編曲技術に直結するので是非お気に入りのミュージシャンをフォローして見てください。

ドラマー神保彰さん:@jimboakira ‏
ドラマー山本真央樹さん:@maokiyamamoto ‏
ヴァイオリニストAyasaさん:@AyAsA_violin ‏
チェリスト結城貴弘さん:@cellodol ‏
ギタリスト堀崎翔さん:@horizakisho ‏
ホルン奏者福川伸陽さん:@Rhapsodyinhorn ‏
サックス奏者本田雅人さん:@masato__honda ‏
トロンボーン奏者中川英二郎さん:@EijiroNakagawa ‏

4、自分が全く未知のジャンルの大御所作曲家

Rock系の人ならDJやクラシックの作曲家、クラシック系の人ならRock系やJazz系の人など、同じ音楽という大くくりでは同じなものの接点が少ないジャンルの人はいると思います。
実感として、実力があるプロほど自分の未知のジャンルの人たちのことを本当に心からリスペクトしています。
それは彼らから学ぶものが沢山あるからです。

自分が未知のジャンルを極めている人たちは自分とは違う音楽の捉え方で自分とは違う価値観で成功している人たちと言い換えられます。
つまり自分にたりない考え方を教えてくれる可能性の宝庫なのです。
クラシックとjazzとでは同じ音楽記号でも意味が違ったり、クラシックの作曲家は譜面を描くのが仕事でポップスの作曲家はデータを作るのが仕事ですよね。全く違います。
これらを比較するのも面白いし、時には自分が今抱えている問題をブレイクスルーできるきっかけがそこにあるなんて事も。
自分が触れてこなかったジャンルで成功している作曲家の意見を無料で手軽に聞くことができるのはツイッターならではの強みです。
沢山フォローして自分をアップデートしていきましょう!

劇伴作家沢田完さん:@sawadakan ‏
劇伴作家横山克さん:@masaruyokoyama ‏
吹奏楽作曲家中橋愛生さん:@napp_comp ‏
現代音楽作曲家藤倉大さん:@daifujikura ‏
Jazz作曲家挾間美帆さん:@HazamaMihoJapan ‏
Jazz作曲家Jacob collierさん:@jacobcollier ‏
マルチクリエイター網森将平さん:@shoheiamimori ‏

5、アーティスト&アイドル系

アーティストとアイドルのSNSは無料で観れる自己プロモーションのプロの仕事宝庫です。
彼らは自分たちをSNSを通じてかっこよく、可愛く魅せることにこだわっているし、発言で揚げ足を取られないような完璧に立ち回ることを常に要求され常に誰もが共感できる言葉を選んで発言しています。
これは本来は全ての人に求められるコミュニケーション能力ですが、それができない人が沢山いるのが現状です。
撮る写真の選び方、アングル、言葉遣い、ツイートのタイミング、告知への持っていき方など学ぶものは沢山あります。

おわりに:

いかがでしたでしょうか?ツイッターは今や無料で情報収集できる最強の便利ツールです。
なあなあに使うのではなく上手く活用して自分の音楽力向上に役立てましょう!