奇才ピアニスト富樫春生さんへインタビュー!「求めよ。さらば与えられん」
富樫春生と申します。お元気ですか? ーまずは自己紹介からお願いいたします。 こんにちは!富樫春生と申します。お元気ですか?(←眉毛ピクピク笑 井上陽水さんのモノマネ) 朝晩は、秋の風がちょっとしますね。夏の名残を惜しみな…
インディーズ・メジャーデビューを目指すミュージシャンのためのバンド活動お役立ち音楽情報サイト
富樫春生と申します。お元気ですか? ーまずは自己紹介からお願いいたします。 こんにちは!富樫春生と申します。お元気ですか?(←眉毛ピクピク笑 井上陽水さんのモノマネ) 朝晩は、秋の風がちょっとしますね。夏の名残を惜しみな…
下半期も、もう間もなく後半。 今年も残すところあと2ヶ月となりましたね。 本当に大変な時代になりました。a なんといってもオリンピックの延期によるイベント関連の相次ぐ中止や延期。 音楽業界では類を見ない大打撃。 伝統ある…
特にインディーズバンドの場合は、「著作権などのアレコレ」も自分たちで考えたり管理したりすることになるかもしれません。そこで今回は、「他人の著作権を侵さないためには?」を主なテーマとしてお話していきます。クリーンに活動する…
ここではプロバントとして売れる方法を紹介していきます。 ライブ活動、グッズ販売、音楽配信などがメインとなります。 実はCD作成は重要ではありません。 その他、「インターネット戦略」も必要となります。「結局ネット頼みか………
メンバー全員で成長しよう! バンドが駆け上がるためには、メンバーの誰か1人が頑張るだけでは、限界があるでしょう。やはりバンドのメンバー全員で協力する必要があります。そして、バンドメンバー全員が成長するためには、いくつかの…
こんにちは、DTMerにとって厄介な問題の一つがセール価格。 大抵のものは定価では販売されずセールインフレが起こっているこの業界では自分の買った商品が最安値なのかどうか不安で不安で仕方ないでしょう。 同じものを購入した仲…
「MIXが苦手で……」 「打ち込みは出来るんですけどMIXができなくて……」 「プラグイン全然持ってないからMIXできなくて……」 MIXは有料プラ…
プロの作曲家への登竜門として最もポピュラーなのが事務所へのデモ音源送り、オーディション、コンペ。 しかし不合格でもどこが悪いか教えてくれないのが普通で、そんな中合格できるように奮闘するのはまさに雲をつかむような話。多くの…
プロの作曲家とアマチュアの作曲家の作る作品は沢山例外はありますが一般的にはクオリティに何か見えない壁が存在します。 プロを目指すアマチュアのコンポーザーはその見えない壁をなかなか越えられなくて苦労している方も多いのではな…
プロの作曲家になるーーーーそのためには何をすればいいのでしょう? 私は作曲の師匠から「年間100曲書けばプロになれるよ」と学生時代言われました。 正直当時は「いやいや拙い曲を100曲書いても意味ないでしょ。質のいい曲10…
プロの作曲家への登竜門として最もポピュラーなのが事務所へのデモ音源送り、オーディション、コンペ。 しかし不合格でもどこが悪いか教えてくれないのが普通で、そんな中合格できるように奮闘するのはまさに雲をつかむような話。多くの…
絵描きと曲書き。 職業で言えば漫画家やイラストレーターと作曲家やミュージシャン。 これらの1番の違いはコミュニケーションの頻度と言えると思います。 絵や漫画も勿論手伝ってくれるアシスタントさんやクライアントさんがいるので…
こんにちは。 「今まで独学でやって来たから音楽理論を勉強したい」 というバンドマンやDTMerから相談を貰う事がよくあります。 彼らの疑問に共通するのが音楽理論を勉強したいとは思っているものの音楽理論ってなんなの?という…
WordPressでホームページを作成するためには、多少の知識が必要ですが、オリジナリティのあるイケてるバンドホームページ作りには、最適です。 そんなバンドの宣伝意欲の強い方に向けて、WordPressでバンドオフィシャ…
作曲家、そう一口に言っても私は3つの技術が必要だという持論を持っています。 それは「作曲センス」「編曲技術」「人間力」の3つです。 今回の記事ではこの3つをどうやって勉強していけば良いのか紹介していこうと思います。 1 …
Twitterは情報発信としても優秀ですが、情報受信ツールとしても大変優秀で昔では考えられなかったような大御所作家からのありがたい言葉やどんなに調べても出てこなかった知りたい情報があっさり手に入ったりするものです。 今回…
バンドメンバーの心の揺らぎ いつも、自分だけが情報を収集し、ブッキングし、前に出て頑張ってる。 疲れてきましたね。 メンバーは、本当にプロになるつもりでバンド活動しているのでしょうか? バンドで、3ヶ月、半年、1年、節目…
フライヤーはファンの方からしてみれば、自分の貴重な時間を使ってわざわざ足を運んでライブハウスまで出向いたさいのご褒美。今日しか貰えない貴重なモノだからです。 以前はバンドライブ情報のツールだったフライヤーも変化、その役目…
次に繋がるバンド活動 ライブを終え、精算のさい、ライブハウスのブッキング担当者から「次のライブの日程を決めませんか?」と声かけられたら、初ライブは成功です。 ライブを行う上で押さえておきたい実戦ポイント5つ 楽曲作り、バ…
楽器を弾く人として実は大事なこととして、コピーできて上手に弾けるようになっても、エフェクターの切り替えが上手にできる事が「楽器が上手い」「そうでない」の大きな差!で損をしてしまいます。 エフェクターの切り替えでアンサンブ…